資料請求はこちら

京都華頂大学

京都華頂大学

教員紹介【豊原 容子 教授】

教員名 豊原 容子 (とよはら まさこ)
職名 教授
学歴 奈良女子大学大学院 人間文化研究科 生活環境学専攻(博士課程)中途退学
学位 京都大学博士(医学)
担当教科 現代家政学演習Ⅰ
文献講読
卒業演習(論文を含む。)
栄養学
食の科学Ⅱ(食品学)
フードスペシャリスト論
食品学Ⅰ
食品学Ⅱ
食品衛生学
食品衛生学実験
専攻・専門分野 食品学/栄養学/調理科学
研究テーマ・内容 海藻中の機能性成分の効率よい摂取方法に関する研究/食育の進め方に関する研究ほか
所属学会 日本家政学会/ 日本栄養・食料学会/ 日本調理科学会/ 日本伝統食品研究会/ 日本生化学会/ 日本栄養改善学会
学外活動
研究業績:著書 ・「食生活 健康に暮らすために 第三版」:八千代出版、2020年4月
・「子どもの食と栄養 第三版」:建帛社、2017年12月
・「子どもの食と栄養演習第四版」:建帛社、2017年12月
研究業績:論文 ・Circulating soluble SR-PSOX/CXCL16 as a biomarker for acute coronary syndrome -comparison with high-sensitivity C-reactive protein:Journal of Atherosclerosis and Thrombosis Vol.16:586-93(2009)
・本学学生に対する食育 活動の可能性について ―アンケート調査結果から見えてきた問題点―京都華頂大学現代家政学研究第6号p3-10(2017)
メッセージ 本学部は、自分の人生のあり方についてゆっくりと考えることができる学部だと思います。実り多い人生の土台を作るための有意義な時間を、本学で過ごしてください。