教員名 |
平 正人 (ひら まさと) |
職名 |
准教授 |
学歴 |
佛教大学社会学部社会福祉本課程 卒業 |
学位 |
社会学士 |
担当教科 |
総合基礎演習Ⅱ
総合演習Ⅰ(管理栄養士)
総合演習Ⅱ(管理栄養士)
現代家政学演習Ⅰ
健康マネジメント
健康栄養概論
臨床栄養学Ⅰ
臨床栄養学Ⅱ
臨床栄養学Ⅲ
臨床栄養学実習Ⅰ
臨床栄養学臨地実習Ⅰ
臨床栄養学臨地実習Ⅱ |
専攻・専門分野 |
臨床栄養管理、食事療法/
病院給食経営管理 |
研究テーマ・内容 |
臨床栄養管理と給食経営管理の統合による疾病治療・生活習慣病の予防について研究 |
所属学会・研究会 |
日本病態栄養学会(評議員)/
日本臨床栄養代謝学会/
食事療法学会/
NT研究会兵庫/
大阪府栄養士会/
北河内保健所管内病院栄養士会/
健康栄養支援センター |
学外活動 |
地域クリニックでの栄養食事指導/
地域食生活活動への参加 |
研究業績:著書 |
・ゆるやかに老いてゆくために「共著」(ミネルヴァ書房:昭和56年7月)
・病院及び福祉施設における栄養管理指針ガイドブック改定事業(大阪府栄養士会:平成14年3
月)
・病院及び福祉施設における栄養管理指針ガイドブック改定事業(大阪府栄養士会:平成19年3
月)
・高齢者の栄養ケア・マネジメントと給食の相関関係について「共同」(ヘルスケア・レストラン:平成19年
8月)
・失敗しない委託給食(委託業者との協力関係をいかにつくるか)「共著」(臨床栄養:平成20年
11月)
・病院内でのフードサービス向上と臨床栄養管理の両立を目指す栄養部門活動を紹介「共同」
(ヘルスケア・レストラン:平成22年1月)
・地域医療機関における非常時対応(食中毒発生時について)の協定書「共同」(枚方医師会・
枚方保健所・北河内保健所管内病院栄養士会:平成14年8月) |
研究業績:論文 |
|
メッセージ |
病院管理栄養士の実務を通じて経験した、管理栄養士の遣り甲斐を皆様に伝えたいですね。 |