教員名 | 荘厳 茶茶 (そうごん ちゃちゃ) |
---|---|
職名 | 准教授 |
学歴 | 神戸学院大学大学院人間文化学研究科博士後期課程修了 |
学位 | 博士(人間文化学) |
担当教科 | 保育内容(環境) 保育内容(人間関係) 教育相談(幼・小) 教育相談(家庭・栄養) 幼児と環境 |
専攻・専門分野 | 発達心理学/健康心理学/死生学 |
研究テーマ・内容 | 死生観発達/健康意識
\こういう研究・授業をしています/ 「いのち」の意味や尊さについて、人はどのように考えを発達させていくのか、どのように次世代に伝えていくのかを研究しています。大学では「幼児と環境」「保育内容(環境)」「教育相談」等の授業を、短大では「幼児と人間関係」「保育内容・人間関係」「子育て支援の心理学」等の授業を担当します。 |
所属学会 | 日本心理学会/日本発達心理学会/日本健康心理学会 |
学外活動 | 宝塚市 育児リーダー養成研修 講師(2014年) 滋賀県 シルバー人材センター連合会 子育て支援講習 講師(2015年~2016年) 滋賀県 子育て支援員研修 専門研修 講師(2016年) 愛媛県 幼稚園教諭免許状取得のための特例講座 講師(2018年~2022年) |
研究業績:著書 | ・松田茶茶 (2009). Column 13 若者は「死」をどう意識するか?―「死」と「若者」をむすぶ「宗教」 宮下一博(監) 松島公望・橋本広信(編) ようこそ!青年心理学 若者たちは何処から来て何処へ行くのか ナカニシヤ出版 p. 145.(1頁) ・松田茶茶 (2011). ボックス5: 宗教的志向性 金児曉嗣(監) 松島公望・河野由美・杉山幸子・西脇 良(編) 宗教心理学概論 ナカニシヤ出版 p. 172.(1頁) ・松田茶茶 (2011). コラム11 死の不安と宗教 金児曉嗣(監) 松島公望・河野由美・杉山幸子・西脇 良(編) 宗教心理学概論 ナカニシヤ出版 Pp. 185-186.(2頁) ・松田茶茶 (2012). 「死の不安」の心理学―青年期の特徴と課題 ナカニシヤ出版(142頁) ・ファンデンボス, G. R.(監修) 繁桝算男・四本裕子(監訳) (2013). APA心理学大辞典 培風館(230名の訳者による執筆で、翻訳箇所が全体に分散しているため、担当部分の特定記載不可) ・Sogon, C., & Yamamoto, M. (2019). P1: The effects of a university-provided nutritious breakfast on students’ physical/mental health and study-awareness. The International Institute of Knowledge Management (Ed.), The 3rd International Conference on Food, Nutrition, Health and Lifestyle 2019 Book of Abstracts. Sri Lanka: The International Institute of Knowledge Management. p. 25.(1頁) ・荘厳茶茶 (2023). 13-1 外国籍の子どもと人間関係 齊藤 崇(編) 資質・能力を育む 保育内容 領域 人間関係―こどもにとっての人間関係とは― 教育情報出版 Pp. 140-141.(2頁) ・荘厳茶茶 (2023). 13-2 多文化保育とは 齊藤 崇(編) 資質・能力を育む 保育内容 領域 人間関係―こどもにとっての人間関係とは― 教育情報出版 Pp. 142-143.(2頁) |
研究業績:論文 | ・松田茶茶 (2008). Health Locus of Controlから健康行動への因果関係に及ぼす死の不安の影響 人間文化, 23, 13-26.(14頁) ・松田茶茶 (2009). 青年期用“死の不安尺度”(PDAQ)の作成ならびに信頼性、妥当性の検討 人間文化, 26, 77-84.(8頁) ・松田茶茶 (2011). 改訂版 死の不安尺度(PDAQ-R)の作成ならびに信頼性、妥当性の検討 人間文化, 29, 47-53.(7頁) ・松田茶茶 (2012). 現代における青年期に見られる認知的・行動的宗教性と死の不安―大学生を対象とした実態調査からの一考察― 湊川短期大学紀要, 48, 63-68.(6頁) ・松田茶茶・小林美保子 (2017). 保育者養成課程学生における健康・保健に関する意識的/行動的問題への考察―保育・幼児教育と青年健康教育の関連性の観点から― 滋賀文教短期大学紀要, 19, 16-19.(4頁) ・松田茶茶 (2017). 保育者における死生教育観―意識と活動の実態的様相― 人間文化, 41, 53-57.(5頁) ・荘厳茶茶・河内奈穂 (2019). 幼児前期児との言語コミュニケーションに見られる養育者の韻律的発話とかかわり内容の展開 松山東雲短期大学研究論集, 50, 41-46.(6頁) ・荘厳茶茶・山本 斉 (2020). 朝食摂取推進事業としての「100円朝食」が大学生の修学、生活、健康に及ぼす効果に関する実証的研究 松山東雲短期大学研究論集, 51, 20-28.(9頁) ・荘厳茶茶・崎浜 聡・楢林衿子 (2024). 大学生のジェネリックスキル・パターンと実習実務に対する他者評価の受容ならびに自他評価の整合度との関連性に関する簡易分析 京都華頂大学・華頂短期大学研究紀要, 68, 19-28.(10頁) |
メッセージ | 無限の可能性を秘める小さな子どもたちを見守り、育みたいと思う皆さんもまた、無限の可能性をもっています。色々な可能性を何でも試せるのが学生生活の醍醐味です。保育/教育を志す皆さんが、自分の目指す自分の姿を創っていくのを応援します。 |