京都華頂大学

京都華頂大学

第8回華頂公開講座(5回目)平成29年2月4日開催報告

2月4日(土)に本学華頂ホールにて第8回華頂公開講座を開催いたしました。
5回目となる講座は、本短期大学 歴史学科の伊藤真昭教授を講師として、戦国時代の知恩院と幕末期の金戒光明寺について、古文書などの史料や写真なども参考にしながら、事細かく説明していただき、戦乱における寺院の立場、様子がよくわかり、関心が高まった講座となりました。

IMG_2825

◆日 時:平成29年2月4日(土)13:00~14:30
◆テーマ:「戦乱と寺院‐戦国時代の知恩院と幕末期の金戒光明寺‐」
◆講 師:華頂短期大学 歴史学科教授 伊藤 真昭

今年度の華頂公開講座は、昨年度に引き続き本学が位置する知恩院を中心とした浄土宗の教えや歴史的事象を取り上げ「華頂誌界隈史談」をテーマとし、キャンパス周辺の地誌に関して歴史的、文化的、地理的、社会的考察を通して、多くの関心を持っていただきたいと6回に亘り実施しております。

次回、最終講座の6回目は、平成29年3月4日(土)13:00より「京の名物 ここにあり~江戸時代の京のガイドブックにもこの界隈の豆腐が描かれていた~」(講師:京都華頂大学 現代家政学部食物栄養学科准教授 塩田 二三子)をテーマとして開催いたします。

【華頂公開講座】詳しくはこちらをご覧ください