2025年4月に開設する日本文化学部に限定した総合型選抜の入学試験に「社会人特別リカレント教育枠」を新規に設けます。
日本文化学部は、日本文化の中心地である京都に蓄積された豊富な文化財・文化資源を実際にみて、触れて、感じる学びをとおして、伝統文化の継承と新しい文化の創造の調和を大切にする人づくりめざしています。
日本文化に関心が高く、幅広い年齢層や多様なキャリアを持つ学生が互いに協働しながら学びを深めるには最適な学部であることから、 社会人経験のある本学卒業生とそのご家族を対象としたリカレント教育として令和7年度生(第一期生)に限り、特別入学枠を設定することにいたしました。
この特別入学枠は、通常4年間の履修期間を超えて、5年以上~8年以内からライフスタイルに合わせて履修期間を選ぶことができ、社会人が受入れやすい条件を整備しています。
本学の建学の精神に深い理解を示す卒業生を対象に、あらかじめ在学年数(5年以上8年以内)を定める長期履修学生制度に基づいて、日本文化学部・日本文化学科におけるリカレント教育を推進する目的で本学に枢要な社会人を特別枠として受入れる入試制度です。
日本文化学部・日本文化学科
若干名
出願期間 | 試験日 | 結果発送日 |
---|---|---|
2025年1月22日(水)~3月28日(金)消印有効 〈3月31日(月)持参締切〉※1 |
随時 ※2 | 随時 ※3 |
※1 出願する場合は、出願前に必ず入学広報課(TEL.075-551-1211)にご連絡ください
※2 出願後試験日を設定します
※3 原則として試験後10 日以内に発送します
次の要件をすべて満たす者。
① 本学の卒業生もしくはその母親、子(女子)または姉妹で、所定の教育課程の修得を通じて自らのキャリア形成や自己啓発に資する意欲のある者。
② 高校学校を卒業した者又は同等以上の学力があると認めた者。
③ 入学時、満20歳以上で1 年以上の社会生活経験※ を有する者。
※ 職業経験(パート、アルバイト等非正規雇用を含む)、社会的活動(NPO、NGO、ボランティア活動等)
の経験、家事従事等の経験。
自己推薦文、面接、書類審査により合格者を決定します
試験方法 | 時間 | 配点 | 総点 |
---|---|---|---|
自己推薦文(600字以上800字以内) | 50分 | 30点 | 100点 |
面接 | 15分 | 70点 | |
書類審査 | - | 参考 |
修業年限 | 授業料 | 施設設備資金 | ①学費(総額) | ②諸会費(総額) | 合計①+② |
---|---|---|---|---|---|
5年間 | 960,000円 | 150,000円 | 1,110,000円 | 55,000円 | 1,165,000円 |
6年間 | 960,000円 | 180,000円 | 1,140,000円 | 65,000円 | 1,205,000円 |
7年間 | 960,000円 | 210,000円 | 1,170,000円 | 75,000円 | 1,245,000円 |
8年間 | 960,000円 | 240,000円 | 1,200,000円 | 85,000円 | 1,285,000円 |
(注)免許・資格等取得に関する費用は入学後別途必要となります