資料請求はこちら

京都華頂大学

京都華頂大学

教員紹介【富安 広幸 准教授】

教員名 富安 広幸 (とみやす ひろゆき)
職名 准教授
学歴 甲子園大学大学院栄養学研究科食品栄養学専攻博士前期課程修了
学位 修士(栄養学)
担当教科 現代家政学演習Ⅱ
卒業演習(論文を含む。)
臨床栄養学実習Ⅱ
給食経営管理論Ⅰ
給食経営管理論Ⅱ
給食経営管理実習
総合演習Ⅰ(管理栄養士)
総合演習Ⅱ(管理栄養士)
給食経営管理臨地実習Ⅰ(給食の運営)
給食経営管理臨地実習Ⅱ
専攻・専門分野 臨床栄養学/ 給食経営管理論
研究テーマ・内容 患者満足度向上に係る取組み/塩分コントロール食の塩分調整の検討
所属学会 日本栄養改善学会/ 日本病態栄養学会/ 日本未病学会/ 日本栄養代謝学会/ 日本医療マネジメント学会/ 日本臨床栄養学会/ 日本給食経営管理学会/ 日本糖尿病協会/ 日本臨床栄養協会
学外活動 独立行政法人 地域医療機能推進機構 京都鞍馬口医療センター 顧問(2017年4月~2018年3月)/ 日本臨床栄養協会 評議員(2006年~至現在)/ 日本病態栄養学会 評議員(2006年~2020年1月)/ 農林水産省近畿農水局 近畿地域地産地消推進連絡協議会構成員(2008年7月~2011年3月)/ 京都府農林水産部 「いただきます。地元産」プラン病院・福祉施設地元産利用促進懇話会委員(2005年6月~2008年3月)/ 京都府栄養士会 病院栄養士部会 会長(2004年4月~2006年3月)/ 京都府栄養士会 理事(2004年4月~2006年3月)
研究業績:著書 ・玉川和子・他編著:臨床栄養学実習書 第12版 第10刷, 医歯薬出版, 執筆協力 (2022)
・岩井達・他編:臨床栄養学実習-medical nutrition manual-, みらい, 分担執筆 (2020)
・幸林友男・他編:栄養科学シリーズNEXT 給食経営管理論 第4版, 講談社, 分担執筆 (2019)
・本田佳子編: 糖尿病患者の病態・栄養指導・治療食, メディカ出版, 分担執筆 (2016)
・幣憲一郎編著: 栄養指導スキルアップ, メディカ出版, 分担執筆 (2015) 
研究業績:論文 (論文)
・富安広幸: 病院食の課題-患者への重要度・満足度調査を検討して-. 京都華頂大学・華頂短期大学研究紀要 65: 41-49, 2020
・山本卓資, 竹谷耕太, 福井俊弘, 富安広幸, 粕谷幸司, 山本孝江, 吉田 均, 山本國夫: ローヤルゼリーおよびテアニンを主成分とした栄養補助食品が更年期女性の疲労感に及ぼす影響. 日本未病システム学会雑誌 14(2): 162-170, 2008
(雑誌執筆)
・富安広幸, 卯路亜由実: 私の施設の献立展開のコツ教えます!治療食アレンジレシピ, Nutrition Care 10(9): 58-63, 2017. 9. 10
・富安広幸: ピアラーニング法, 患者のやる気をうながすテクニック会話形式でマスター!栄養指導に使える9技法, Nutrition Care 10(8): 32-35, 2017. 8. 10
・富安広幸: 今、困っていることに対して助言してもらいたい! フロントエッセイ私の原点, 糖尿病ケア14(6): 1, 2017. 6. 1
メッセージ 自分自身で目標を定めてください。一緒に頑張りましょう。