2. 前項の成績評価に対してグレードポイントを与える。S(90点以上)は4、A(80点以上)は3、B(70点
以上)は2、C(60点以上)は1、D(60点未満)は0とする。
3. 素点は、100点から0点までとする。
4. S評価は成績上位10%程度を目安とする。
(1)本学(編入学を含む。)以前に他大学で取得した単位を本学の卒業要件に認定した科目。
(2)本学入学以後に修得した単位であっても、教育実習、保育実習等の実習の単位。
2. GPAと学則第26条第2項及び第3項に定める履修登録単位数との関係は、別に定める。
3. 学期GPA計算式の「当該学期に履修登録した授業科目」には、前学期に履修登録し当該
学期に成績評価された通年科目を含める。
4. 不合格になった科目を再履修した場合は再履修前のGPを削除し新たにGPAを算出する。
2. 履修修正期間は、年度別に定める学年暦の期間とする。
3. 出席時数が基準の3分の2に満たない学生については、履修を放棄したものとみなす。
学士(家政学)