8月18日 産総研人工知能技術コンソーシアム(AITeC)の定例会議に、
現代生活学部 生活情報学科 積 高之准教授が登壇されました。
産総研人工知能技術コンソーシアム(AITeC)とは、AI活用によってビジネスや生活を改革することを目的に、活動している組織です。
新たな技術を積極的に学べたり、グループで交流を深めることができます。
今回の定例会議は京都で開催されました。詳しくはこちら
その中で実施された、パネルディスカッションに、積先生はコーディネーターとして参加されました。
テーマは「生成AI時代の新しい起業論とその実践」
AIは、私たちの暮らしや社会をこれまで以上に変革していく重要な存在となっていくでしょう。
本学の先生方は、学外のイベント・セミナーでもご活躍されています!