京都華頂大学

京都華頂大学

【食物栄養学科】華頂祭レポート

11月1日・2日の2日間、本学で華頂祭が開催されました。
食物栄養学科1回生は、チュロス販売とフードドライブのブースを担当しました。

チュロス販売では、焼き加減に加えて、仕上げにまぶすココアやシナモン、砂糖の割合を、試作を重ねて調整し、よりおいしいチュロスを提供できるよう工夫しました。当日は多くの来場者にお越しいただき、優秀模擬店の投票では「準優勝」を獲得することができました。


フードドライブでは、食品ロス削減の意義を丁寧に説明し、家庭で余っている食品をご提供いただきました。2日間で集まった食品はなんと合計43.7kg!皆さまの温かいご支援とご協力のおかげで、これほど多くの食品を集めることができました。集まった食品は、認定NPO法人セカンドハーベスト京都へお渡しいたしました。心より感謝申し上げます。

また、3回生は健康チェックのブースを担当し、フードモデルを用いた食事バランスの確認や骨密度測定、InBodyによる体組成分析を実施しました。来場者一人ひとりに寄り添った総合的な栄養アドバイスを行い、食生活や健康に関する多様な相談にも対応しました。


2日間を通して、来場者との交流を深めながら、授業で学んだ知識を実践に結びつける貴重な機会となりました。今回の経験を今後の学修に生かし、より一層成長を目指していきたいと思います。

新着情報