京都華頂大学

京都華頂大学

平成27年度以前入学生(現代家政学科)カリキュラム

京都華頂大学での4年間の学び

※講義名、講義科目は変更になることがあります。

卒業までに必要な単位表

平成26年度以前入学生

卒業までに必要な単位数

平成27年度入学生

卒業までに必要な単位数

カリキュラム一覧

一年次

春期
総合科目 ブッダの教え 総合基礎演習I
基本科目 英語I 英語コミュニケーションI 健康スポーツ科学I 人権と社会 情報処理 情報処理論
地球環境学 いのちの科学 京都の歴史 こころの科学 社会学概論
くらしと法律(日本国憲法) 世界の経済 国際理解
発展科目 現代家政学論I
音楽I
図画工作I
食生活論 発達心理学
道徳教育論 保育原理I
からだのしくみ 衣生活論
人間福祉論I
免許・資格科目 ソーシャルワーク総論I
秋期
総合科目 法然上人の思想と生涯 総合基礎演習II
基本科目 英語II 英語コミュニケーションII 健康スポーツ科学II 日本の文学 比較文化論
発展科目 現代家政学論II 音楽II
図画工作II 保育原理II
養護原理 人間福祉論II
園芸基礎 衣生活実習
図書館概論 ボランティア論
経営学総論
小児保健I 教育原理
生活と色彩 児童福祉論
循環型社会論 栄養学
食の科学I(調理学)
免許・資格科目 ソーシャルワーク総論II

二年次 履修モデルコースを選択します(児童学コース・ライフデザインコース・人間福祉学コース)

春期
基本科目 社会福祉史 ジェンダー論 英語III 中国語I フランス語I
発展科目 生活構造論
現代家政学演習I
食生活実習
音楽III
算数教育
社会科教育
子どもの英語活動
保育内容(健康)
小児保健II
コース
科目
児童学コース
○子どもと運動
○精神保健
○家族社会学
○乳児保育
○障害児保育
ライフデザインコース
○生涯学習論
◎住生活論
○食の科学II(食品学)
○家族社会学
○乳児保育
○高齢者福祉論I
○介護概論
人間福祉学コース
○精神保健
○生涯学習論
○住生活論
○家族社会学
○地域福祉論I
◎高齢者福祉論I
◎障害者福祉論
○介護概論
○公的扶助論
免許・資格科目 教育課程総論 看護内容 ソーシャルワーク論I 図書館サービス概論
児童サービス論 情報サービス論
秋期
基本科目 英語IV 中国語II フランス語II
発展科目 ライフデザイン論
現代家政学演習II
キャリア教育
(インターンシップ含む)
音楽IV
国語教育(写書を含む)
保育内容(造形表現)
保育内容(人間関係)
地域福祉論II
高齢者福祉論II
コース
科目
児童学コース
○子どもの食と栄養
◎家族関係論
◎子どもと生活
○比較家族論
○教育制度論
○情報ネットワーク論
◎多文化共生論
ライフデザインコース
○健康マネジメント
◎家族関係論
○家庭経済学
○消費科学
◎ライフスタイルと法
○情報ネットワーク論
○多文化共生論
人間福祉学コース
○健康マネジメント
○家族関係論
○家庭経済学
○比較家族論
○ライフスタイルと法
免許・資格科目 相談援助 保育実習指導I 保育実習I(施設) ソーシャルワーク論II
ソーシャルワーク演習I ソーシャルワーク実習指導I ソーシャルワーク実習

三年次

春期
発展科目 文献購読
現代家政学特講I
(ライフデザイン)
現代家政学特講II
(児童学)
現代家政学特講III
(人間福祉学)
児童館の機能
家庭科教育
保育内容(音楽表現)
保育内容(環境)
保育内容(言葉)
教育方法論
教育の方法と技術
コース
科目
児童学コース
○教育心理学
◎幼児理解
○家族ソーシャルワーク論
○服装社会学
○社会調査の基礎
ライフデザインコース
○教育心理学
◎生活経営学
○服装社会学
○就労支援サービス
○社会保障論I
○経済統計学
人間福祉学コース
◎家族ソーシャルワーク論
○生活経営学
○就労支援サービス
◎社会保障論I
○社会調査の基礎
免許・資格科目 中等教科教育法I(家庭) 教職論 初等科教育法(生活) 小児保健実習
保育実習指導I 保育実習I(保育所) ソーシャルワーク論III ソーシャルワーク演習II
ソーシャルワーク実習指導II ソーシャルワーク実習 図書・図書館史 情報サービス演習
秋期
発展科目 卒業演習(論文を含む。)
消費者調査法
理科教育
生活とアート
室内デザイン実習
社会保障論II
コース
科目
児童学コース
○生徒指導論
○権利擁護の実際
○男女共同参画社会論
ライフデザインコース
○食文化
○服装文化
○保健医療サービス
◎男女共同参画社会論
人間福祉学コース
○保健医療サービス
○地方行政論
○社会福祉行政
○権利擁護の実際
◎男女共同参画社会論
免許・資格科目 中等教科教育法II(家庭) 特別活動 教育実習事前・事後指導 教育実習I
初等科教育法(国語) 初等科教育法(社会) 初等科教育法(算数) 初等科教育法(理科)
初等科教育法(音楽) 初等科教育法(体育) 保育実習指導II 保育実習指導III 保育実習 総合演習
ソーシャルワーク演習III ソーシャルワーク実習指導III 図書館情報技術論 生活科学実験

四年次

春期
発展科目 卒業演習(論文を含む)
都市と農村
簿記演習
会計演習
販売論
家庭工学演習
コース
科目
児童学コース
○児童文化論
○子育て支援論
○教育相談
ライフデザインコース
○子育て支援論
○現代企業論
人間福祉学コース
○ターミナルケア論
○社会福祉サービス運営
免許・資格科目 中等教科教育法III(家庭) 中等教科教育法IV(家庭) 教育実習事前・事後指導
教育実習I 教育実習II 初等科教育法(家庭) 初等科教育法(図画工作)
ソーシャルワーク演習IV 図書館情報資源概論 図書館基礎特論 図書館制度・経営論
食品衛生学 フードコーディネート論 食品鑑別論 食品の官能評価演習
秋期
発展科目 卒業演習(論文を含む)
免許・資格科目 教職実践演習(中・高) 教職実践演習(幼・小) ソーシャルワーク演習V
更生保護の制度 情報資源組織論 情報資源組織演習 食品加工学 フードスペシャリスト論