教員名 | 山川 宏和 (やまかわ ひろかず) |
---|---|
職名 | 准教授 |
学歴 | 佛教大学大学院社会学研究科 社会福祉学専攻 博士後期課程単位修得 満期退学 |
学位 | 社会学修士 |
担当教科 |
子ども家庭福祉 社会的養護Ⅰ 子どもの生活 保育実習Ⅲ 保育実習指導Ⅲ 保育実習Ⅰ(施設) 保育実習指導Ⅰ |
専攻・専門分野 | 児童福祉 |
研究テーマ・内容 | 英国の里親ケア ソーシャルワーク 児童虐待 |
所属学会 | 日本社会福祉学会 日本子ども虐待防止学会 日本子ども家庭福祉学会 |
学外活動 | 家庭養護促進協会 児童虐待防止協会 養子と里親を考える会 明石市社会福祉審議会委員(社会的養護部会) |
研究業績:著書 | ・『社会的共同親と養護児童』ボブ・ホルマン著 津崎哲雄・山川宏和 訳 明石書店 2001年 |
研究業績:論文 | ・「英国里親ケアにおけるリジリアンス」(単著) 2008年 華頂社会福祉学 第4号 ・「里親ケアの新展開」( 単著)2010年 華頂短期大学研究紀要 ・「英国の児童養護における教育保障」~GCSEを中心に~」(単著)2010年「月刊少年育成3月 号」社団法人大阪少年補導協会 ・「英国の里親リクルート」(単著)2013年 『里親と子ども』第8号 明石書店 ・「諸外国の里親制度についてー英国を中心にー」(単著)2018年 『国際社会福祉情報』第41 号 京都国際社会福祉協力会 |
メッセージ |