資料請求はこちら

京都華頂大学

京都華頂大学

教員紹介【塩田 二三子 教授】

教員名 塩田 二三子 (しおた ふみこ)
職名 教授
学歴 放送大学大学院文化科学研究科文化科学専攻修士課程修了
学位 修士(学術)
担当教化 フードコーディネート論
食品の官能評価演習
調理学
調理学実習Ⅰ
調理学実習Ⅱ
調理学実験
卒業演習(論文を含む。)
専攻・専門分野 調理科学/ 食生活
研究テーマ・内容 魚介類の呈味成分
所属学会 日本家政学会/ 日本調理科学会 等
学外活動
研究業績:著書 ・「基礎から学ぶ調理実習」 平成18年5月 理工学社
・「これからの調理実習(基本手法から各国料理・行事食まで) 平成23年4月 理工学社
・「再発見 京の魚 -おいしさの秘密」 平成29年2月 恒星社厚生閣
研究業績:論文 ・骨切りおよび湯引きがハモのおいしさに及ぼす影響 華頂短期大学研究紀要 第53号(2008)
・食事バランスガイドを用いた女子学生の食生活に関する考察 華頂短期大学研究紀要 第55号(2010)
・しらす干しの呈味成分 京都華頂大学・華頂短期大学研究紀要 第57号(2012)
メッセージ 食は、生きていくうえでの基本となるもの。正しい知識を身につけて、心もからだも健康に過ごしましょう。