韓国 海外研修旅行
食事・生活様式・文化の違いを実感しながら、ソウル女子大学校の皆さんと過ごし、日韓の保育現場の違いを学びました。
自由時間では、参加学生自らが計画し、目いっぱい楽しみました。
タイ 短期留学プログラム
アジアの中で経済発展の著しいタイにおいて、初等教育、中等教育および高等教育で生活文化や郷土教育がどのような内容で実践されているかを見学します。 現地の人々と交流しながら、文化の継承者でもある子どもたちがどのように成長しているのかをフィールドワークします。 4年ぶりの開催となった2023年度タイ短期海外研修について、ご紹介します。
学科、学年を超えたチームを結成。 アジアの中で経済発展の著しいタイにおいて、生活文化や郷土教育がどのように形成されているのか、現地の人々と交流しながらフィールドワークを通して学びます。
全8日間の日程の中で現地大学の日本語学科の学生との交流や、フルーツカービング、タイ料理の実習、幼稚園訪問など京都華頂大学・華頂短期大学の学びと関連性の高い研修も行われました。
果物が豊富で日常的に取り入れられている、旨み・辛味・酸味・甘味・塩味を一つの料理で味わうことができる。など食物栄養学科学科ならでは気づきもあり、文化的側面の日本との対比など現地の文化や習慣を尊重することで多様性を理解するきっかけとなったようです。
参加学生にとって成長の糧となり、物事を多面的に捉えられる新たな視点を得ることができました。