2023年5月11日(木)、「造形表現u」の授業でのひとコマです。
この授業では、幼児教育における「感性と表現に関する領域『表現』(造形)」に関わり、造形表現を学生自らが試しながら、その指導などについて学びます。
今日は、3週分かけてつくってきた「メッセージボード(掲示板)」が完成しました!
このメッセージボードは、掲示する季節や時期、また伝えたい相手などを想定しながら、グループごとにテーマを決めてつくりはじめたものです。
完成したてホヤホヤの「5・6月」をテーマにしたグループの作品を掲示しました。学生も自分たちの力作に大喜び。
写真を撮ったり、少し離れて眺めて楽しんだりして喜びを共有し合っていました。
「前の幼稚園の子どもたち、見てくれるかな。」
「楽しく見てくれたらいいのに。」
「お帰りのバスに間に合わなかったね、残念。明日の朝気づいてくれるかな。」
他者に伝えることを前提とした、自分の造形表現を仲間と協力しながら実現していくことの楽しさをたくさん味わうことができたようでした。