京都華頂大学・華頂短期大学がもっとも盛り上がる2日間、『華頂祭』。今年度は11月1日(土)、11月2日(日)に実施。
今度の「中高生のための学びワークショップ、第3回ハンズオン1DAY!は華頂祭の1イベントとして実施します。
「ハンズオン」とは参加者が実際に手を動かして経験や実践を通じて学ぶこと、ワークショップのことを指します。
華頂のハンズオンは中学生、高校生の皆さんと教員、学生や時には幼児や小学生も交え、ワークショップを通じて大学の学びを体験する特別なプログラムです。
新しい知識との出会い、まだ見ぬ興味の発見、体験を通して自分自身の未来を少し垣間見ることができるような時間をご用意しました。
生活情報学科 【予約優先】
あなたのスマホ1台で謎解きゲームから最新のAI技術まで、 様々なデジタル体験を楽しめます。 コードを書いたり、難しい操作は一切ありません。 見て、触って、驚いて、笑って楽しむだけ。難しい知識は一切不要! 失敗なんてありません! みんなで楽しく、新しい世界を体験しませんか?
--------------------------------------
時 間:
【1回目】11/1(土)11:30~13:00(受付11:00~)
【2回目】11/2(日)13:00~14:30(受付12:30~)
受 付:[3号館]201教室
対 象:高校生以上(スマホが扱えればどなたでも参加可)
【各回先着20組】
--------------------------------------
こども生活学科 【予約優先】
色がついていないカードを引っぱると・・・。あらふしぎ!?どんどん色がついてくる!!簡単なしくみを使ってかわいくてふしぎなカードをつくってみよう!
--------------------------------------
時 間:
11/1(土)14:00~15:30(受付13:30~)
受 付:[3号館]201教室
対象:幼児・小学生・中学生・高校生以上(保護者の方もご参加いただけます)
--------------------------------------
幼児教育学科 【予約優先】
近隣の子どもたちがたくさん遊びに来る学園祭のイベント「子どもデパート」にちょっとだけ参加してみましょう。
作って遊ぶ活動を通して子どもたちと関わり、幼児教育学科の学びを体験できます。
--------------------------------------
時 間:
11/2(日)10:00~12:00(受付9:30~)
受 付:[6号館]102教室
対象:小学4年生以上・中学生・高校生以上・保育に興味のある方
(保護者の方も参加いただけます)
--------------------------------------
日本文化学科 【予約優先】
京都の錦市場には、普通のお魚屋さんとは別に、川魚の専門店があることを知っていますか?京都の人びとの食にとって、とっても大事な川魚。川魚のことを学びながら、オリジナルのカレンダーをつくってみましょう。
--------------------------------------
時 間:
【1回目】11/2(日)11:00~12:00(受付10:30~)
【2回目】11/2(日)15:00~16:00(受付14:30~)
受 付:[3号館]201教室
対 象:幼児・小学生・中学生・高校生以上(保護者の方もご参加いただけます)
【各回先着10組】
--------------------------------------
食物栄養学科 【自由参加】
フードモデルを使った食事のバランスの数値化、体脂肪や筋肉量の測定、そして貧血チェックを通して、管理栄養士を目指す学生が皆さんの健康を多角的にサポートします。
--------------------------------------
時 間:
【両日】10:00~17:00
随時開催(所要時間約20分)
受 付:[3号館]1階
対象:どなたもご参加いただけます
--------------------------------------
進路を決めるため、ではなく大学の授業を通してみなさんの興味を刺激し、新たな学びを体験する。
お一人で、お友達と、ご家族でぜひご参加ください。
きっと新しい発見とワクワクが待っています。